スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年07月11日

博多祇園山笠2014(#5)中洲流の流舁き

台風8号はどこへやら。
福岡はほとんど影響もなく、通り過ぎていきました。

ということで、昨日10日は、夕方より、各流で流舁きが行われましたが、今年も中洲流を見物しました。(^^)


各町ごとに、挨拶と博多手一本を。



中洲流のスタートは、16時!






招き板を持った子供たちが先頭です。
そういえば、公立学校は臨時休校になってしまいました。それでも、山笠はサボるわけにはいきませんものね。
(一部の流では、保護者判断とする、事前のお知らせがありました。)








中洲流の区域は、中洲1~5丁目です。
途中、国体道路や明治通りを一時通行止めにさせて、舁き山が走り抜けます。
明治通りは。L字状のようにジグザグに曲がったりしますね。





所要時間1時間ほど。(本来なら45分くらいだったみたいですが、どういうわけか遅れた感じ。)
あっという間に中洲一帯を駆け巡り、この日の流舁きはおわりました。  


Posted by けいたん at 09:00博多祇園山笠