スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2008年09月23日

西鉄創立100周年記念グッズ(その1)

今日は、西鉄創立100周年記念グッズの「鉄道コレクション」と「バスコレクション」が福岡市東区にある香椎花園(100周年ということもあり無料開放)で先行発売されました。

今日紹介するのは、「鉄道コレクション」の1000形です。
鉄道コレクションとは鉄道模型のおもちゃで、Nケージサイズ(1/150)ですが、自走は不可能です。(別売りの動力ユニットで改造可能ではありますが。)

1000形は、1957年から2001年まで西鉄天神大牟田線にて活躍した、いまの西鉄の一時代を築いた車両です。

特徴は、なんといってもこの「湘南顔」といわれる正面の2枚窓。

今回は、特急として活躍していた頃のコバルトブルーの塗装に2ドアの往時の姿が再現されています。(当然、屋根には冷房装置はついてません。)

やっぱりお父さん世代以降には懐かしいかもしれませんね。^^

当時の特急ヘッドマークなどのシール類も付属していますが、やはりヘッドマークがないと、正面は寂しいですね。それらはあとでつけるとします。


先頭車と中間車の2両セットで、2000円です。
往時の4両にするならば、これを2セット購入しなくてはならず、しっかり2セット購入しました。


香椎花園では今日だけでしたが、来月、筑紫車両基地(西鉄電車まつり)と東京の日比谷で行われる鉄道フェスティバルでも限定数ながら発売されます。  続きを読む


Posted by けいたん at 22:27鉄道グッズ