スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年08月08日

西鉄宮地岳線部分廃止直前の頃の313形(#3)

西鉄宮地岳線部分廃止直前の頃の313形、3弾目です。

和白(以下、4枚)




津屋崎行きの600形(左)と離合。




香椎花園前ー唐の原




いまとほとんど変わっていませんが、当時のほう撮影しやすかった印象が。



三苫(以下、3枚)

三苫折り返し。


貝塚行きの600形と離合。


津屋崎行きの300形と離合。

300形は、部分廃止とともに廃車になり、解体されました。


ということで、宮地岳線部分廃止直前の313形の写真を公開していきました。(それでもごく一部に過ぎないかも。)


  


Posted by けいたん at 09:00貝塚線313形