2010年12月22日
800系つばめ、博多へ
九州新幹線全線開業まで、今日で残り80日となりました。先週、具体的な発表も行われました。
今日22日の日中の博多駅で、800系による試運転を撮影することができました。
撮影した時間は…判断にお任せいたします。(笑)
今日やってきたのは、U006編成でした。


11番乗り場に入線なわけですが、13番乗り場の端っこからでも、撮れなくはないです。
現行のロゴも、1月から順次新しくなるとのことで、いよいよ見納めかもしれません。


駅名標と絡めてみました。

『しんとす(新鳥栖)』の文字も、既にあります。
今日22日の日中の博多駅で、800系による試運転を撮影することができました。
撮影した時間は…判断にお任せいたします。(笑)
今日やってきたのは、U006編成でした。


11番乗り場に入線なわけですが、13番乗り場の端っこからでも、撮れなくはないです。
現行のロゴも、1月から順次新しくなるとのことで、いよいよ見納めかもしれません。


駅名標と絡めてみました。

『しんとす(新鳥栖)』の文字も、既にあります。
Posted by けいたん at 22:56
│新幹線
この記事へのコメント
<『しんとす(新鳥栖)』の文字も、既にあります。
鳥栖市出身の私にとって、嬉しいことです!
九州新幹線効果で、九州全体が盛り上がって欲しいです。
鳥栖市出身の私にとって、嬉しいことです!
九州新幹線効果で、九州全体が盛り上がって欲しいです。
Posted by 大串 雅樹 at 2010年12月27日 22:22