2010年08月22日
今日の新幹線(2010/7/22)
『今日の一枚』ならぬ、『今日の新幹線』。
0系のときにはお送りできなかった、ちょっと大掛かりな企画だったりしますです。
しかし、流石に当日撮り下ろしの写真を載せるわけではありませんので(だったら「今日の」はなんやねんって話しは無しで…(^^;))、大目に見てやってください。
なにより、更新頻度も週末に偏っていたりしましたので、これで、それ以外の日にも更新をできけたらと思っています。(1つの記事に、写真を1〜2枚載せていくつもりです。)
撮影日時が前後することもありますので、そのへんには注意してください。
初回の今日は、7月22日に博多駅で撮影した100系K60編成です。K53編成とともに撮影しました。

K60編成はK編成(6両)の最終編成ですが、旧塗装化対象外となっていますので、退役時までそのまま運転されるものと思われます。
実はこれ、撮影したときは微妙に傾いてしまっていましたが、RAWで撮影していたこともあって、傾き補正でほぼ水平に修整しました。
東海道・山陽新幹線というと、白ベースが大半。白飛びすることも少なくなく、こういうときにRAWは役立ちます。
0系のときにはお送りできなかった、ちょっと大掛かりな企画だったりしますです。
しかし、流石に当日撮り下ろしの写真を載せるわけではありませんので(だったら「今日の」はなんやねんって話しは無しで…(^^;))、大目に見てやってください。
なにより、更新頻度も週末に偏っていたりしましたので、これで、それ以外の日にも更新をできけたらと思っています。(1つの記事に、写真を1〜2枚載せていくつもりです。)
撮影日時が前後することもありますので、そのへんには注意してください。
初回の今日は、7月22日に博多駅で撮影した100系K60編成です。K53編成とともに撮影しました。

K60編成はK編成(6両)の最終編成ですが、旧塗装化対象外となっていますので、退役時までそのまま運転されるものと思われます。
実はこれ、撮影したときは微妙に傾いてしまっていましたが、RAWで撮影していたこともあって、傾き補正でほぼ水平に修整しました。
東海道・山陽新幹線というと、白ベースが大半。白飛びすることも少なくなく、こういうときにRAWは役立ちます。
Posted by けいたん at 00:04
│新幹線