2009年09月20日
青空のもとで…

昨日19日、久々に、N700系新幹線が陸揚げされるという情報を友人からキャッチしまして、博多港の中央埠頭に撮影しに行ってきました。
今回陸揚げされたのは、N13編成で、番号が前後しているのは、どうやらメーカーの都合上らしいです。
秋晴れの青空のもとで陸揚げが行われて、N13編成は無事に陸揚げ行程はすべて終了しました。
来年度末には全線開業予定の九州新幹線で走る、N700系7000番台(S2編成以降〜?)も製造されて前回と同じように船舶輸送〜陸揚げ〜陸走となることでしょうから、そちらも楽しみでありますね!
※陸揚げ作業中のクレーン車の周囲には絶対に近づかないように、安全な位置にて撮影しております。
Posted by けいたん at 03:34
│新幹線
この記事へのコメント
初めて見ました、新幹線の陸揚げ。
凄いなぁ。まだタイやじゃなくて、
車輪付いていないんだぁ。
で、次はこれが道路走るんですか???
凄いなぁ。まだタイやじゃなくて、
車輪付いていないんだぁ。
で、次はこれが道路走るんですか???
Posted by まぁめ まま at 2009年09月30日 08:31
>まぁめ ままさん
車輪(台車)は基地にて取り付けですね。
台車はこれとは別にクレーンで吊った後、トラックに載せられて、その後、そのままひと足早く、基地へ向かいます。
車両は、このあと、トラクターが引っ張るために台車の台座部分にタイヤがついた仮台車にとりつけられてます。
そして、車の通行の少ない深夜に、基地に陸路搬送されます。
車輪(台車)は基地にて取り付けですね。
台車はこれとは別にクレーンで吊った後、トラックに載せられて、その後、そのままひと足早く、基地へ向かいます。
車両は、このあと、トラクターが引っ張るために台車の台座部分にタイヤがついた仮台車にとりつけられてます。
そして、車の通行の少ない深夜に、基地に陸路搬送されます。
Posted by けいたん at 2009年10月13日 00:29