2013年10月22日
博多総合車両所で新幹線ふれあいデー
今年も、博多総合車両所で新幹線ふれあいデーがありました。
例年と同じで、今年も多くの家族連れで賑わいました。
昨年も公開された0系Q3編成。今年は屋外展示。記念撮影の相手になっていました。(・O・)

ドクターイエロー(T5編成)
今年も一角の留置線での展示でした。

ひかりレールスター(700系E7編成)。かなり汚れていました。気になります。

今年はN700Aもいるだろうと思い、来たのですが、G2編成とG4編成の2編成を確認。


ロゴマーク、やっぱりカッコイイですね!(^^)
LED表示がひかり号になっていることにも注目。

100系K54編成の6号車も見えました。連結器むき出し…(^^;

牽引車。はじめて見たかも…(^^;

このほか、WIN350や100系食堂車などが展示されました。
例年と同じで、今年も多くの家族連れで賑わいました。
昨年も公開された0系Q3編成。今年は屋外展示。記念撮影の相手になっていました。(・O・)

ドクターイエロー(T5編成)
今年も一角の留置線での展示でした。

ひかりレールスター(700系E7編成)。かなり汚れていました。気になります。

今年はN700Aもいるだろうと思い、来たのですが、G2編成とG4編成の2編成を確認。


ロゴマーク、やっぱりカッコイイですね!(^^)
LED表示がひかり号になっていることにも注目。

100系K54編成の6号車も見えました。連結器むき出し…(^^;

牽引車。はじめて見たかも…(^^;

このほか、WIN350や100系食堂車などが展示されました。
Posted by けいたん at 09:00
│新幹線