2013年09月16日
ななつ星in九州(#4)ついにベールを脱いで試運転
13日、「ななつ星 in 九州」がついにベールを脱ぎ、北九州市の小倉車両センターにおいて、報道陣に公開されました。
その後、南福岡電車区竹下派出に向かう途中、
折尾駅手前で車両不具合で停車するトラブルが起こり、鹿児島本線も運休や遅延が発生、混乱しました。
予想外のことで、この日は撮影できずじまい。
翌14日から、1泊2日コースでの試運転へと向かいました。
実は、この日も撮影できず。
そして昨日夕方、撮影してきました。
博多駅でも撮影しました。すでにたくさんの人が撮影していましたね。
機関車だけを撮影。最後尾はすでにDE10に連結されてしまっているので…。

そして、竹下駅に移動して西口へ。ちょうど停車していたところでした。
こちらもぞろぞろっと撮影に来られる方が増えてきました。

DE10が被っていますが、黄昏時!(^-^)

ということで、「ななつ星 in 九州」の運行開始まで1ヶ月!
ベールを脱いで、報道公開当日にいきなりトラブルが起こるのもいかがなものかと、一抹の不安はあります。
機関車も客車もツヤツヤ。露出が厳しかったり、写り込んだりするのは、仕方がないでしょう。
運行が始まれば、試運転のようなダイヤが読めないということは、幾分解消されそうな気がします。
それでも、いまはまだ曖昧にしかわかっていないのですよね。(^^;
どっちにしても、「ななつ星 in 九州」はこれからも、いろいろ話題を振る舞いてくれそうです。
その後、南福岡電車区竹下派出に向かう途中、
折尾駅手前で車両不具合で停車するトラブルが起こり、鹿児島本線も運休や遅延が発生、混乱しました。
予想外のことで、この日は撮影できずじまい。
翌14日から、1泊2日コースでの試運転へと向かいました。
実は、この日も撮影できず。
そして昨日夕方、撮影してきました。
博多駅でも撮影しました。すでにたくさんの人が撮影していましたね。
機関車だけを撮影。最後尾はすでにDE10に連結されてしまっているので…。

そして、竹下駅に移動して西口へ。ちょうど停車していたところでした。
こちらもぞろぞろっと撮影に来られる方が増えてきました。

DE10が被っていますが、黄昏時!(^-^)

ということで、「ななつ星 in 九州」の運行開始まで1ヶ月!
ベールを脱いで、報道公開当日にいきなりトラブルが起こるのもいかがなものかと、一抹の不安はあります。
機関車も客車もツヤツヤ。露出が厳しかったり、写り込んだりするのは、仕方がないでしょう。
運行が始まれば、試運転のようなダイヤが読めないということは、幾分解消されそうな気がします。
それでも、いまはまだ曖昧にしかわかっていないのですよね。(^^;
どっちにしても、「ななつ星 in 九州」はこれからも、いろいろ話題を振る舞いてくれそうです。
Posted by けいたん at 09:00
│ななつ星in九州