2013年06月02日
全日空のB747が福岡ラストフライト(#2)
前の記事で書いたように、全日空のボーイング747(747-400D)の福岡空港ラストフライトは、JA8966が離陸していったあとでした。
◆羽田17:00→福岡18:50(265便) ~ 福岡19:45→羽田21:25(270便) 【JA8957】
JA8966の離陸から30分後くらいでしょうか。
福岡空港に下り立ったのは、なんと、ポケモンジャンボのJA8957でした。(^^)
すでに19時前でもまだ明るい福岡です。

JALハピネスエクスプレス(JA772J)とも並ぶわけで。

操縦室の窓に副操縦士さんの姿が見えます。

気がつけば、日もすっかり沈んでしまい
乗客の搭乗と荷物の貨物室への搬入などが終わり、エンジンの轟音も聞こえだして、プッシュバックで動き出しました。
実はこの間にも、操縦士さんと副操縦士さんが手を振ってくれていて、撮影しながら手を振り返しました。
グランドスタッフの方も整列されていて、手を振ってお見送り。

グランドスタッフの方はさらに移動されていて、ここで最後の見送り!見ているこっちも感動ものです!
横断幕っぽいのがちらっと見えたのですが、何だったのかはわかりません。(^^;

ポケモンジャンボは、名残惜しむなか、滑走路に向けて自走で移動…
そして、19:53。
4発のジェットエンジンの轟音をさらに高らかにして、福岡空港から飛んでいきました。(ToT)/
もう福岡の街を震わせるような…は大袈裟かもしれませんが、それだけあった轟音です。
ちなみに、全日空におけるボーイング747の完全退役は来年3月末とのこと。
ボーイング787の運航再開が早まったこともあり、予定を早めたみたいです。
超大型な機体では燃費も悪いですからね。
このポケモンジャンボも、秋には退役することが予定されています。
そういえば、ポケモンジャンボは、伊丹空港における747乗り入れのラストも飾ったとか?
完全退役する来年3月、なにか関連するツアーで福岡に来ることがあれば、撮ってみたいですね。
国際線でもイレギュラーな感じで747が飛来してくることもあるそうなので、こちらも併せて撮ってみたいのですが、どうなることだか…
◆羽田17:00→福岡18:50(265便) ~ 福岡19:45→羽田21:25(270便) 【JA8957】
JA8966の離陸から30分後くらいでしょうか。
福岡空港に下り立ったのは、なんと、ポケモンジャンボのJA8957でした。(^^)
すでに19時前でもまだ明るい福岡です。

JALハピネスエクスプレス(JA772J)とも並ぶわけで。

操縦室の窓に副操縦士さんの姿が見えます。

気がつけば、日もすっかり沈んでしまい
乗客の搭乗と荷物の貨物室への搬入などが終わり、エンジンの轟音も聞こえだして、プッシュバックで動き出しました。
実はこの間にも、操縦士さんと副操縦士さんが手を振ってくれていて、撮影しながら手を振り返しました。
グランドスタッフの方も整列されていて、手を振ってお見送り。

グランドスタッフの方はさらに移動されていて、ここで最後の見送り!見ているこっちも感動ものです!
横断幕っぽいのがちらっと見えたのですが、何だったのかはわかりません。(^^;

ポケモンジャンボは、名残惜しむなか、滑走路に向けて自走で移動…
そして、19:53。
4発のジェットエンジンの轟音をさらに高らかにして、福岡空港から飛んでいきました。(ToT)/
もう福岡の街を震わせるような…は大袈裟かもしれませんが、それだけあった轟音です。
ちなみに、全日空におけるボーイング747の完全退役は来年3月末とのこと。
ボーイング787の運航再開が早まったこともあり、予定を早めたみたいです。
超大型な機体では燃費も悪いですからね。
このポケモンジャンボも、秋には退役することが予定されています。
そういえば、ポケモンジャンボは、伊丹空港における747乗り入れのラストも飾ったとか?
完全退役する来年3月、なにか関連するツアーで福岡に来ることがあれば、撮ってみたいですね。
国際線でもイレギュラーな感じで747が飛来してくることもあるそうなので、こちらも併せて撮ってみたいのですが、どうなることだか…
Posted by けいたん at 09:00
│全日空(ANA)