2010年03月10日
やりうどん
今日は、やりうどんを紹介します。
やりうどんは、西鉄の一部駅の構内にあります。ということで、「駅そば(うどん)」のカテゴリに入れています。
40代〜のサラリーマンの皆さんは、若き頃、ドーム屋根で薄暗い印象だった、かつての福岡駅のホームで立ちながら、すすっていたってこともあるのではないですかね。
▼この日は、ごぼう天うどん(420円)を注文。

ごぼう天は、自分が好きなトッピングうどんの一つです。
ごぼう天うどんそのものは、福岡の人はみんなが好きでしょう…多分。
しかし、ごぼう天うどんが日本のなかでも福岡県ぐらいしか扱っていないというのは、意外です。
だしは多分、昆布。麺は、柔麺。
福岡の人間にはちょうどいいものです。
いま、やりうどん(自分は福岡店のみでの確認)では、スターnimocaをもっていれば、毎月8日、18日、28日と8のつく日は、ポイントが10倍になるサービスデーを開催中です。
210円(税込)で1ポイント。ごぼう天うどんは420円なので、通常2ポイントが10倍の20ポイント!
単純にいえば、消費税分がキャッシュバックされることになります。この機会は、逃すわけにはいきません!
【データ】
☆住所☆ 福岡市中央区天神2-11-2 西鉄福岡駅ビル2階(西鉄福岡(天神)駅コンコース内)
☆電話番号☆ 092-716-2323
☆営業時間☆ 7:30〜20:00 (祝日)8:30〜20:00
※福岡店のみのデータを掲載です。
やりうどんは、西鉄の一部駅の構内にあります。ということで、「駅そば(うどん)」のカテゴリに入れています。
40代〜のサラリーマンの皆さんは、若き頃、ドーム屋根で薄暗い印象だった、かつての福岡駅のホームで立ちながら、すすっていたってこともあるのではないですかね。
▼この日は、ごぼう天うどん(420円)を注文。
ごぼう天は、自分が好きなトッピングうどんの一つです。
ごぼう天うどんそのものは、福岡の人はみんなが好きでしょう…多分。
しかし、ごぼう天うどんが日本のなかでも福岡県ぐらいしか扱っていないというのは、意外です。
だしは多分、昆布。麺は、柔麺。
福岡の人間にはちょうどいいものです。
いま、やりうどん(自分は福岡店のみでの確認)では、スターnimocaをもっていれば、毎月8日、18日、28日と8のつく日は、ポイントが10倍になるサービスデーを開催中です。
210円(税込)で1ポイント。ごぼう天うどんは420円なので、通常2ポイントが10倍の20ポイント!
単純にいえば、消費税分がキャッシュバックされることになります。この機会は、逃すわけにはいきません!
【データ】
☆住所☆ 福岡市中央区天神2-11-2 西鉄福岡駅ビル2階(西鉄福岡(天神)駅コンコース内)
☆電話番号☆ 092-716-2323
☆営業時間☆ 7:30〜20:00 (祝日)8:30〜20:00
※福岡店のみのデータを掲載です。
Posted by けいたん at 06:53
│駅そば(うどん)