スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年06月18日

西鉄313形の初夏を撮りに

西鉄貝塚線の313形旧塗装とともに、郊外の初夏らしい風景を撮影しに、三苫ー西鉄新宮間にやって来ました。

昼間は青空も広がっていました。住宅街の合間を縫って走る313形(後追い)です。


ここは手前に金網があるので、レンズが小さいコンデジが得意なところw


夕方まで粘ったものの、どんより空に。
夕焼けの空にはまだ早いですね。いかにも梅雨らしい、天気の変化です。

上りと下りをともに撮影。





手前は、田んぼです。カラ梅雨が長引いたせいか、本来ならば張ってある水がなくなっています。。うむ。



313形以外は600形しか来ないのですが、こちらも撮影していきました。

アングルから、撮影箇所は想像がつくとおもうので、詳細はパスします。
梅雨が明けたら、また撮影しにいきたいところです。日除けになるところが少ないのが欠点ですがね。(^^)  


Posted by けいたん at 09:00貝塚線313形