スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2014年05月06日

久大本線で撮る個性的な車両たち

今日は、少し前に久大本線で撮影したもの。
善導寺ー筑後草野間、東藤町踏切のあたりです。
ここは、直線ながら緩やかな勾配になっています。見通しもいいです。
電柱など障害物が多いかなとは思いますが、個人的には、苦にはなりません。


普通列車は、キハ220とキハ125がメインです。
かつては、キハ47も走っていたのですが、すっかり見かけなくなりましたね。







普通列車は速度も遅いので、特急ゆふいんの森やななつ星も、このへんから狙う際の練習にもなります。
  


Posted by けいたん at 09:00ローカル線(JR線)撮影