2011年11月16日
高島市長の政経セミナーに行ってきました

昨日11月15日、ホテルニューオータニ博多でおこなわれた、福岡市の高島宗一郎市長の政経セミナーに行ってきました。
会場となった、同ホテルの「鶴の間」は、大入りでした。
高島市長の政経セミナーについて、今回が2回目になろうかと思います。
1回目は、東日本大震災が起きてから間もなかった3月22日でした。
今回、小川洋福岡県知事と福岡商工会議所の河部会頭(九電工会長)の挨拶のあと…
第一部で市長の講演。福岡の新ビジョンを自ら発表されました。
驚いたことに、東京を中心にして行われる、あらゆるプレゼンでは、福岡市からは市長自らが行っているとのこと。
プレゼンって、どうしても担当の人間ばかりで、堅苦しくなってしまうことが多いですが、伝えることが武器であるアナウンサー出身の市長だからこそ、プレゼンで福岡の魅力を伝えるできるわけですね。素晴らしい。
そういえば冒頭において、市役所内部では国政転身が噂されていたとのことで、この場で市長はキッパリと否定されました。
第二部では、市長と山本華世さん、それに、浅香山親方(元大関の魁皇)の3人によるトークショー。
親方ばかり推されていたような…。面白いトークショーでした。
最後は、九州経済フォーラムの石原進会長(JR九州会長)が締めの挨拶をおこなって、会は盛大に終わりました。
ところで、なぜこの自分が、政経セミナーに顔を出したのかってことですが、昨年の市長選でフォローメンバーズとして活動していたので、前回、今回と無料で招待を受けたのでした。
無料で招待は受けたものの、せっかくならばと、今回もまた、スタッフ(もちろんボランティア)としても働かせてただきました。
そういえば、昨日はちょうど、市長選から1年と1日が経ったことになります。
当選後に、セミナー以外でも何回かお会いしています(どんたくや山笠ほか)が、いままでアナウンサー出身だからという見方でしたなかったので、市長になられてから、改めて印象が変わった気がします。

(▲昨年の当確直後。今回のセミナーとは直接関係ないです。)
セミナーが終わったあと、場所を移して打ち上げがあったのですが、そこに高島市長が登場。
高島市長に挨拶はできたのですが…他にいろいろとね。(^^;;
しかし、ようやくといったらなんですが、名刺交換もさせていただきました。
今年中にはまたお会いできるはずなので、そのときにはじっくりと話せたらいいなと思っています。(^^;
Posted by けいたん at 09:00
│政治全般