2014年09月29日

福岡城跡上之橋御門跡石垣の近況(201408)

2013年4月から更新が停滞していた、福岡城跡上之橋御門跡石垣の近況。(^^;

近くとはいえ、なかなかじっくり見ることは少なく…。
1ヶ月近く前の撮影になりますが、無事に石垣の積み直しが完了し、一般公開されています。

蔦や汚れが落ち、綺麗になっていますよー。
福岡城ができた1600年代当時も、こんなに綺麗な石垣に囲まれていたんだろうと想像すると、胸が高まります。(^^;


福岡城跡上之橋御門跡石垣の近況(201408)

福岡城跡上之橋御門跡石垣の近況(201408)

福岡城跡上之橋御門跡石垣の近況(201408)

福岡城跡上之橋御門跡石垣の近況(201408)


現在、福岡城の復元に向けて寄付金の募集が始まっていますが、上之橋御門の復元に関しては、まだのようです。
裁判所もいずれは移転予定なので、その跡地での発掘調査はあると思いますが、果たして…。



同じカテゴリー(史跡・遺産関連)の記事
 熊本2019(#2)熊本城特別公開で見る熊本城近況2019_1 (2019-10-23 10:00)
 旧古賀銀行神埼支店 (2018-04-23 10:00)
 肥前國神埼御荘総鎮守 櫛田宮 (2018-04-19 10:00)
 熊本地震から2年(#1)熊本城天守閣の鯱を見る (2018-04-14 10:00)
 筥崎宮の大鳥居が見納めに!? (2018-03-05 10:00)
 雪の竈門神社(20180206) (2018-02-13 10:00)

Posted by けいたん at 09:00 │史跡・遺産関連