2014年07月19日

イムズに段ボール製のデゴイチが現れる

子供たちが夏休みに突入したので、もうちょっと脱線して、この話題を。(^^)

イムズに段ボール製のデゴイチが現れる

もうご存じの方もいらっしゃると思いますが、今月13日から、福岡市天神のイムズにて、段ボール製の蒸気機関車が期間限定で展示されています。

その前日の11日と12日、組み立て作業が公開で行われました。

イムズに段ボール製のデゴイチが現れる
イムズに段ボール製のデゴイチが現れる


実物大のデゴイチことD51です。
D511162は、デゴイチのラストナンバーです。
イムズに段ボール製のデゴイチが現れる
イムズに段ボール製のデゴイチが現れる


本物のデゴイチは島秀雄氏が設計されたことで知られていますが、この段ボール製のデゴイチは、島英雄氏。
同姓同名という運命も重なります。


以前に、テレビで見たことがあり、巡回展示をされるといっていたので、福岡でやるならどこでやるんだろうかと思ったら、イムズでした。(^^)

段ボールは、ミカン箱で4000個になるそう。それだけでもすごい数です。


福岡では、8月11日まで公開され、12日には解体が公開で行われます。

長崎県南島原市スタートした展示は、福岡市のあと、再び長崎県に戻って、その後は、鳥栖市、北九州市、広島市、大阪市、名古屋市等を各地を巡回展示されたのち、来年の夏には東京で展示される予定です。



同じカテゴリー(蒸気機関車)の記事
 JR九州×鬼滅の刃コラボ列車「SL鬼滅の刃」が走る! (2020-11-04 10:00)
 58654号機が日田彦山線経由で送り込み回送!(20170310) (2017-03-11 10:00)
 10年前の記憶(#2)SLあそBOY (2014-09-24 09:00)
 中の坪公園の29612号蒸気機関車に進展 (2014-02-27 09:00)
 志免町中の坪公園で29612号蒸気機関車を見る (2014-01-14 09:00)
 貝塚公園のSL9600型と20系客車が内部公開 (2013-10-20 09:00)