2017年03月11日
58654号機が日田彦山線経由で送り込み回送!(20170310)
3月10日、SL人吉号に使用されている、ハチロクこと58654号機の送り込み回送(無火状態)が、日田彦山線経由で運転されました。
日田彦山線経由で運転されるのは、同機が「SLクロスロードふくおか号」として自走運転されて以来で、16年ぶりだったみたいです。
この回送については、事前に告知されていたのもあって、沿線や運転停車する駅では多くの人が集まりました。
ということで、田川後藤寺駅で撮影しに行ってきました。
小倉工場で検査を受けて、車体もピカピカになっています。


後ろの炭水車の後ろには、こんな銘板もついています。こういうときでないと気づかないものですね。

田川後藤寺駅の駅名標を入れてみました。

ピカピカに磨かれています。





ハチロクに会うのは、昨年5月以来です。
そのときのようすは、まだ取り上げていませんが…(^^)
今年のSL人吉号の運転開始は、3月18日からの予定です。来週からですね。
がんばろう熊本!(^^)
日田彦山線経由で運転されるのは、同機が「SLクロスロードふくおか号」として自走運転されて以来で、16年ぶりだったみたいです。
この回送については、事前に告知されていたのもあって、沿線や運転停車する駅では多くの人が集まりました。
ということで、田川後藤寺駅で撮影しに行ってきました。
小倉工場で検査を受けて、車体もピカピカになっています。


後ろの炭水車の後ろには、こんな銘板もついています。こういうときでないと気づかないものですね。

田川後藤寺駅の駅名標を入れてみました。

ピカピカに磨かれています。





ハチロクに会うのは、昨年5月以来です。
そのときのようすは、まだ取り上げていませんが…(^^)
今年のSL人吉号の運転開始は、3月18日からの予定です。来週からですね。
がんばろう熊本!(^^)