2014年01月02日
西鉄初詣号に小変化
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
さて、今年の撮り鉄初めは、西鉄電車の撮影でした。
正月3が日恒例の太宰府行きの臨時急行・初詣号が、1日あたり上下線合わせて32本運行されています。
途中の停車駅は、薬院、大橋、春日原、下大利、二日市、五条です。
おやっ?と気づかれた方もいたのではないでしょうか。
それもそのはず、今年から、ヘッドマークが新調されて、 太宰府市観光宣伝隊長 「千梅ちゃん」がデザインされたものになりました。

いままでのヘッドマークもよかったのですが、こちらもなかなかいいですね。
3月に仮線への切り替えが公式に発表された下大利駅で撮影しました。



二日市駅周辺でも撮影。空模様はいまいちでしたが、次第に晴れてきましたね。

動画もありますよ。(^^)
http://youtu.be/9Zn0-3qj3LI
さて、今年の撮り鉄初めは、西鉄電車の撮影でした。
正月3が日恒例の太宰府行きの臨時急行・初詣号が、1日あたり上下線合わせて32本運行されています。
途中の停車駅は、薬院、大橋、春日原、下大利、二日市、五条です。
おやっ?と気づかれた方もいたのではないでしょうか。
それもそのはず、今年から、ヘッドマークが新調されて、 太宰府市観光宣伝隊長 「千梅ちゃん」がデザインされたものになりました。

いままでのヘッドマークもよかったのですが、こちらもなかなかいいですね。
3月に仮線への切り替えが公式に発表された下大利駅で撮影しました。



二日市駅周辺でも撮影。空模様はいまいちでしたが、次第に晴れてきましたね。

動画もありますよ。(^^)
http://youtu.be/9Zn0-3qj3LI
Posted by けいたん at 09:00
│西鉄(電車)