2010年05月21日
2010/5/20 光化学スモッグ
昨日20日は、せっかく晴れ間が…と思ったら…
夕方なのに、どんよりとしたモヤが発生していた、福岡の上空。

(2010/5/20 16:50 福岡市中央区今泉にて)
黄砂かなとも疑いましたが、光化学スモッグの可能性が高そうですね。
大気中の有害物質が流れ込んで、霧のようにひろがって、わずか数百メートルしか離れていないビルも霞んでしまっています。
夕方なのに、どんよりとしたモヤが発生していた、福岡の上空。

(2010/5/20 16:50 福岡市中央区今泉にて)
黄砂かなとも疑いましたが、光化学スモッグの可能性が高そうですね。
大気中の有害物質が流れ込んで、霧のようにひろがって、わずか数百メートルしか離れていないビルも霞んでしまっています。
Posted by けいたん at 13:55
│福岡市中央区大名(大名なう)
この記事へのコメント
以前からひっそりと読ませて頂いてました。
大気中の有害物質が霧のように広がるなんて怖いですよね。
「光化学スモッグ」というタイトルを見て、思わずケイタクの「少年」という曲を思い出しました。
大気中の有害物質が霧のように広がるなんて怖いですよね。
「光化学スモッグ」というタイトルを見て、思わずケイタクの「少年」という曲を思い出しました。
Posted by まめね at 2010年05月30日 19:25
>まめねさん
光化学スモッグと聞くのは、ここ数年になってからですよね。
中国など大陸からの影響とかもなくはないですし、マスクも必要になってくるかもしれません。
光化学スモッグと聞くのは、ここ数年になってからですよね。
中国など大陸からの影響とかもなくはないですし、マスクも必要になってくるかもしれません。
Posted by けいたん
at 2010年06月14日 07:46
