2010年04月04日
そば処 さらしな
今日は、大名の大正通り沿いにある「さらしな」を紹介します。
こちらは、かろのうろん同様に、粉の状態から麺を作り上げていきます。
そば粉は石挽きらしいですね。
この日は、人気という、カレーうどん(700円)を注文してみました。

(ちなみに、大名なう期間中は、東峰村の小石原焼のどんぶりでした。スケジュール的にも都合がつかず行けませんでした。)
うどんは細麺で柔らかめと、そこはやはり博多風といったところ。
カレーも、だしの効いた、とろっとしたものでした。
コーンがアクセントになっていますね。
●のうどんとかウ●ストとかいったところのカレーうどんは、個人的に飽きそうなぐらい濃いですが、これならば値段が高くてもいけます。
テーブルには、「柚子七味」なるものが置いてあり、かけると、柚子の香りが…。いけるかもです。
これは普通のカレーうどんですが、鴨肉カレーやカツカレーなんかもあります。
(…カツカレーは気になる。><)
カレーうどん以外にもメニューが豊富で、どれも美味そうでした。
【データ】
☆住所☆ 福岡市中央区大名2-3-10
☆電話番号☆ 092-741-8899
☆営業時間☆ 平日11:00〜20:30 土曜日11:00〜19:30(休み:日曜日)
こちらは、かろのうろん同様に、粉の状態から麺を作り上げていきます。
そば粉は石挽きらしいですね。
この日は、人気という、カレーうどん(700円)を注文してみました。

(ちなみに、大名なう期間中は、東峰村の小石原焼のどんぶりでした。スケジュール的にも都合がつかず行けませんでした。)
うどんは細麺で柔らかめと、そこはやはり博多風といったところ。
カレーも、だしの効いた、とろっとしたものでした。
コーンがアクセントになっていますね。
●のうどんとかウ●ストとかいったところのカレーうどんは、個人的に飽きそうなぐらい濃いですが、これならば値段が高くてもいけます。
テーブルには、「柚子七味」なるものが置いてあり、かけると、柚子の香りが…。いけるかもです。
これは普通のカレーうどんですが、鴨肉カレーやカツカレーなんかもあります。
(…カツカレーは気になる。><)
カレーうどん以外にもメニューが豊富で、どれも美味そうでした。
【データ】
☆住所☆ 福岡市中央区大名2-3-10
☆電話番号☆ 092-741-8899
☆営業時間☆ 平日11:00〜20:30 土曜日11:00〜19:30(休み:日曜日)
Posted by けいたん at 12:29
│B級なグルメ