2010年03月21日
釜めし ビクトリア
今日は、天神は新天町商店街にある「釜めし ビクトリア」を紹介します。
昭和29年の創業以来、変わらぬ味とサービスを提供されている、釜めしの専門店です。
釜めしは、1つひとつお釜で炊かれます。約1合ということで、お茶碗3杯分はあるそうです。
そうそう、待ち時間を短縮するために、釜めしを炊く数は緻密に計算されているとか。
ランチタイムは人も多いだけに大変でしょうね。
釜めしそのものは和なのに、具材は洋のメニューが豊富にあります。
自分は、季節限定メニューの「あさり釜めし」(900円)を注文。

蓋をあけると、ビクトリア秘伝のだしとあさりの香りがふわぁ〜と…。
驚くなかれ、あさり、デカかったです!生姜がさらに食欲をそそりきます。
しゃもじで混ぜて、お茶碗によそって、いただきます。
(釜めしは炊き込みごはんではないですから、具材はあとのせです。)
“大名なう”イベント期間中は、レジで「Twitterを見て来た」といえば、各日先着10名に、次回来店時に利用できる「また来る券」(好きな釜めしが無料!)がもらえます。

こりゃあ、太っ腹ばい。^^
ビクトリアといえば、福岡では初めて飲食店に冷房を導入したところとしても、知られています。
そう、夏場でも釜めしを食べてもらいたいという計らいなんですね。
さらに、釜めしのテイクアウトもできます。容器代は別にかかりますが、お家で釜めしなんていうのもいいかもしれませんね。
【データ】
☆住所☆福岡市中央区天神2-7-144
☆電話番号☆092-771-4081
ん?
釜めしっていうたら、横川駅の釜めしだって?聞こえない〜><
昭和29年の創業以来、変わらぬ味とサービスを提供されている、釜めしの専門店です。
釜めしは、1つひとつお釜で炊かれます。約1合ということで、お茶碗3杯分はあるそうです。
そうそう、待ち時間を短縮するために、釜めしを炊く数は緻密に計算されているとか。
ランチタイムは人も多いだけに大変でしょうね。
釜めしそのものは和なのに、具材は洋のメニューが豊富にあります。
自分は、季節限定メニューの「あさり釜めし」(900円)を注文。

蓋をあけると、ビクトリア秘伝のだしとあさりの香りがふわぁ〜と…。
驚くなかれ、あさり、デカかったです!生姜がさらに食欲をそそりきます。
しゃもじで混ぜて、お茶碗によそって、いただきます。
(釜めしは炊き込みごはんではないですから、具材はあとのせです。)
“大名なう”イベント期間中は、レジで「Twitterを見て来た」といえば、各日先着10名に、次回来店時に利用できる「また来る券」(好きな釜めしが無料!)がもらえます。

こりゃあ、太っ腹ばい。^^
ビクトリアといえば、福岡では初めて飲食店に冷房を導入したところとしても、知られています。
そう、夏場でも釜めしを食べてもらいたいという計らいなんですね。
さらに、釜めしのテイクアウトもできます。容器代は別にかかりますが、お家で釜めしなんていうのもいいかもしれませんね。
【データ】
☆住所☆福岡市中央区天神2-7-144
☆電話番号☆092-771-4081
ん?
釜めしっていうたら、横川駅の釜めしだって?聞こえない〜><
Posted by けいたん at 00:34
│B級なグルメ