2009年10月24日
新しいデジカメを投入しました

今日、新しいデジカメを買いました。
富士フイルムのFinePixZ100fdです。有効画素数800万画素、光学5倍ズーム搭載。昨年にメーカーの出荷が終了したデジカメです。
カラーはピンクではありますが、光の当たり具合ではパープルにも見えなくはないです。(気のせいか)
大きさは、ほぼ名刺サイズと同じで、厚みもそれなりに薄く(約20ミリ)、スリムボディなのが特徴。
これを購入したのには、ちゃんとした経緯があったりします。
昨日、博多デイトスリニューアルオープンしました。
その記念で、カメラのキタムラ博多デイトス店では「デジカメ福袋」を数量限定にて、昨日から、明日までの3日間限定で発売!
その「デジカメ福袋」でも安いランクのやつです。とはいえ、新品同等です。一応は福袋ですから、チラシでは最小限の情報しか載っていませんでしたが、店頭に行けば機種もわかります。色選択は出来ませんが(というよりピンクのみ)、購入するときは現物確認もできました。
今日はこのFinePixZ100fdでした。本当にお買い得でした。
カメラのキタムラは午前10時開店ではないため、カメラのキタムラのシャッターが開けば早い者勝ちとなりますが、自分が購入するときには既に2台売れていました。そして午前10時頃には完売しました。
今日は、デジタルプリントの際にはいつもお世話になる天神店にいらっしゃる顔馴染みの店員さんが、あくまでも応援の形で博多デイトス店にいました。
てっきりこちらに転勤されたのかと思いましたが、応援というのはわからなくはないですね。
博多デイトス店はリニューアル前より利用していますし、これからも利用していきますよ。
そういえば、メーカー保証つきの新品のデジカメを購入したのは、いま使用しているデジタル一眼レフを除けば、6年ぶりなのです。(2代目のデジカメ)
デジカメ業界はこの6年でずいぶんと変わりましたね。
そのときに購入したのは200万画素。1000万画素なんてまだまだ夢、メモリーカードの1GBなんて手に出ない金額でした。いまでは同じ値段で1000万画素相当のデジカメは買えますし、メモリーカード1GBも野口英世1枚以下で買えてしまいますしね。
ボディはもちろん外箱もずいぶん小さくなりました…。
このFinePixZ100fdの使用用途はまだ検討していますが、デジタル一眼レフ同様に、8Mにおいて3:2で撮影できるようです。自分としてはすでにこの3:2の画角にハマったので、撮影するとなると、必然的にそうなるかなと…。ムービーモードも使うと思います。
いまバッテリーを充電しているため、試運転(試写)はしていませんので画像はまだアップできませんが、いつかアップしていければと…。
いままでのコンパクトデジカメも使う機会はまだあります。(とくに中古で買った3代目は光学10倍で明るいレンズ搭載なので、お気に入りです。)
Posted by けいたん at 18:03
│雑談
この記事へのコメント
カメラもいろいろとあって
なにがいいのか
迷いますね~
なにがいいのか
迷いますね~
Posted by シゲポン
at 2009年10月24日 18:21

>シゲポンさん、コメントありがとうございます。
たしかに最近は高機能なカメラが増えていて、どれがいいのがわかりません。
『お勧めは何?』と周りにいわれても、その人が納得行きそうなのは探しきれません。
たしかに最近は高機能なカメラが増えていて、どれがいいのがわかりません。
『お勧めは何?』と周りにいわれても、その人が納得行きそうなのは探しきれません。
Posted by けいたん at 2009年11月04日 21:00