2014年10月21日
福岡ソフトバンクホークスがCS制覇!

(c) SoftBank HAWKS
11日からはじまった、プロ野球のクライマックスシリーズ。
ファーストステージで、パ・リーグは2位のオリックスと3位の日本ハムが対決し、日本ハムがファイナルステージ進出。
台風で試合が1日順延となり、移動日なしで迎えた15日からファイナルステージが始まりました。
15日、ホークスの先発は大隣、対する日本ハムは浦野。
試合は同点でむかえた延長10回、2点を上げて3-1のサヨナラ勝ち。
1位チームなのでアドバンテージつきで2勝目。
16日は、武田と中村。
1-5でホークスが負け。
17日は、摂津と吉川。
4-13でホークスが負け。
18日は、中田と木佐貫。
5-2でホークスが勝ちました!これで、3勝目!
19日は、スタンリッジと大谷。
序盤に先制したものの、終盤に逆転され、4-6で負け。
これで、日本ハムと3勝タイに。
そして迎えた、最終戦(第6戦目)の昨日20日。
日本ハムにとってみれば、7連戦目。うち6試合はホークスと対決。
そろそろ体力も…
ということで、今回は、唐人町商店街でのパブリックビューイングにいってきました。(^^)
試合開始前のようす。まだまばら…

先発は、大隣と上沢。大隣は中4日での先発登板でした。
大隣が7回までナイスピッチングを披露してくれました。頼もしい。
試合は、4-1でホークスが勝って、ホークスの日本シリーズ進出が決まりました。
試合が進むにつれて、人もいっぱいに!

ホークスの得点シーン。。
4回裏、内川と吉村のタイムリーヒットもあってか、2点。
5回裏、細川のソロホームランで3点目!
8回裏、イデホのタイムリーヒットに4点目!
5回裏終了時点でのスコアボード。。(^^;

試合が決まり、万歳と横断幕も下りてきました!*\(^o^)/*

監督インタビューの途中に、大隣が呼ばれたり!、
今シーズン限りで引退する、日本ハムの稲葉と金子誠への、ホークスと日本ハムの両軍選手たちからの胴上げも素晴らしかった。
(そういえば2年前は、小久保さんが同じことをやっていたような…日本ハムとともに。)
MVPは、吉村でした!
レギュラーシーズン144試合にリーグ優勝を決め、
クライマックスシリーズも最終戦までもつれ込んでのクライマックスシリーズ制覇。
本当にプロ野球はわからない。
セ・リーグより面白いし、感動も多いですね。(^^)
BSの放送が終わるとともに、唐人町商店街に来ていたみなさんは、さっと引き上げていきました。
さあ、今度の舞台は、日本シリーズです!25日から11月2日まで!
巨人に圧倒的な強さを見せた阪神と対決。
第1、2、6、7戦は甲子園球場、第3、4、5戦はヤフオクドームで開催。
最短でもヤフオクドームで日本一が決まり、胴上げの予定…果たして!
ホークスと阪神の日本シリーズは、2003年以来11年ぶり。
2003年のときは、ホークスが3連敗からの4連戦で日本一を決めました。
打では阪神強し、守はホークスが強し…
退任する秋山監督に最後の日本一をみんなでプレゼントさせましょう!(^^)
Posted by けいたん at 09:00
│スポーツ