2013年11月03日
住吉神社で横綱奉納土俵入りと古代力士像
昨日2日は、ななつ星の撮影をパスして、住吉神社に行ってきました。
日本相撲協会の公式行事となっている、横綱奉納土俵入りが行われました。

白鵬

日馬富士

~~~~
ちなみに昨年はこんな感じでした。レポートしていなかったみたいなので…(^^;
白鵬

日馬富士 (再掲)

~~~~
そして昨日から、高さ2.5mの『古代力士像』がお披露目となりました。
博多祇園山笠でも知られている人形師・中村信喬氏によるもの。息子さんとの合作だそうです。
このモデルとなったのは、九州プロレスの筑前りょう太理事長とのことでした。(^^)

手相が『力』になっているそう。
あちこち触って、御利益をもらってみてください
ふく娘の3人とともに。

大相撲九州場所は、福岡国際センターにて、11月10日から行われます。
遠藤や大砂嵐など、今年もいろんな幕内力士が揃った場所になりそうですね。
日本相撲協会の公式行事となっている、横綱奉納土俵入りが行われました。

白鵬

日馬富士

~~~~
ちなみに昨年はこんな感じでした。レポートしていなかったみたいなので…(^^;
白鵬

日馬富士 (再掲)

~~~~
そして昨日から、高さ2.5mの『古代力士像』がお披露目となりました。
博多祇園山笠でも知られている人形師・中村信喬氏によるもの。息子さんとの合作だそうです。
このモデルとなったのは、九州プロレスの筑前りょう太理事長とのことでした。(^^)

手相が『力』になっているそう。
あちこち触って、御利益をもらってみてください
ふく娘の3人とともに。

大相撲九州場所は、福岡国際センターにて、11月10日から行われます。
遠藤や大砂嵐など、今年もいろんな幕内力士が揃った場所になりそうですね。
Posted by けいたん at 09:00
│スポーツ