2013年05月29日
大濠公園のボートハウス

先日、こういう記事を見つけました。
大濠公園:築50年超ボートハウス、閉館し撤去へ レストラン・売店は今月末閉店 /福岡
毎日新聞 2013年05月25日 地方版
県は24日、 大濠公園 で長年親しまれ たボートハウスを閉館し、撤去すると発表した。1961(昭和36)年建築で 築50年を超し、老朽化が著しいため。 貸しボート営業は続けるが、入居するレストラン2店と売店は今月末で閉店する。
県によると、ボートハウスは公園北端 の県有地にあり、鉄骨2階(一部3階) 建て延べ790平方メートル。大半が建 築当初のままで、傷みが激しいという。 昨年度は貸しボートで年間約3万人、売 店は同12万人近くが利用。県はボート券売り場を除いて建物を取り壊し、新たに運営者を公募してレストランを建設する方針。
89年開店の2階レストラン「花の木」の前身は全国で店舗展開するロイヤ ルグループの創業店「ロイヤル中洲本店」で、中洲本店時代はマリリン・モンローが訪れた。大濠移転後も来福した皇族や中国首脳らが利用したという。吉岡季洋総支配人は「市民の憩いの場として、お年寄りからファミリーまで親しん でいただいた。素晴らしい景観にふさわしい施設を改めて計画し、公募に応じたい」と話している。【林田雅浩】
〔福岡都市圏版〕
昔から知る者にとっては、寂しいニュースでしょう。

福岡市民のオアシスでもある、大濠公園。
その北側に面する、ボートハウスが老朽化で取り壊されるとのこと。
建物の一部を蔦に覆われた外観でも親しまれてきました。
そんな外観からは、築50年で老朽化しているなんて想像できません。
スターバックスが公園内にできるまでは、食事をするといえば、こことホットドック屋くらいしか無かったものです。
新築されたあとの後継店については、参入を目指しているそうなので、また同じ店で同じメニューで食事できるといいですね。

Posted by けいたん at 09:00
│地域情報