2013年01月28日

櫛田神社にお多福面

2月3日は、節分!


櫛田神社にお多福面


節分を前に、櫛田神社の楼門に大きなお多福面が登場しました。
毎年恒例となった姿ですね。

3箇所にあるのですが、それぞれ表情が異なります。
口の部分を通り抜けると、商売繁盛や家内安 全などの福が授かり厄除けにもなると言われています。


ところで、知っていました?
この大お多福、毎年新しく作り直すものではなく、修復されつつ使われ続けているのですよ。
3分割されていて、解体できるようになっているのです。



今年の節分大祭は、2月3日に開催されます。
福男と福女から、縁起物のお菓子をたくさん掴んでください!

午前10時半頃からは、歌舞伎俳優の中村勘九郎さんと中村七之助さんが豆まきに参加されます。

今年は、日曜日ということもあり、予想以上の参拝客が押し寄せるでしょうから、お怪我はもちろん、スリなどにも注意しましょう。

お二人のお父様である、故・中村勘太郎さんも見つめていることでしょうからね。



同じカテゴリー(地域情報)の記事
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)
 博多祇園山笠2022(#4)千代流の子供山笠 (2022-07-09 10:00)
 【ランパスdeスイーツ】初心茶室【テイクアウトOK】 (2022-04-23 10:00)

Posted by けいたん at 09:00 │地域情報