2012年12月10日

下関総合車両所の115系(#2)

前回の#1と同じ日に撮影した、下関総合車両所所属の115系 T-11編成です。
(下関方からクモハ114-1106+クモハ115-1536)

下関総合車両所の115系(#2)

T-11編成は、下関に移籍する前に塗装変更済み(おりしも、単色化の発表前)。
T編成で唯一、パンタグラフが2つついていて、手前のパンタグラフは、霜とり用…福知山時代の名残です。
撤去されずに残されたのは、なにか理由がありそうな気がしますね。(^^)


ところでT編成は、余剰となった車両を一部改造した集まり。
下関側の先頭車は、ご覧の通り、中間車からの改造なので、正面が平べったい顔つきです。(^^;
JR西日本では、各地で見かける顔です。



同じカテゴリー(撮影)の記事
 七隈線開業当時の懐かしの○○! (2023-02-03 10:00)
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 西鉄福岡(天神)駅北口の階段が巨大ピアノに!? (2022-08-02 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)

Posted by けいたん at 09:00 │撮影