2019年12月07日

【ランパスdeランチ】春吉三丁目鉄板バル TABELI

今年2月末に、東急ステイ福岡天神にオープンした「春吉三丁目鉄板バル TABELI」が、ランチパスポート(Vol.24)に初登場。
実際、オープン当初から気になっていたお店ですが、ランチパスポートに登場するとは思いもしませんでした。
「TABELI(タベリ)」とは、博多弁で「お召し上がり下さい」という意味。食べり~よ。うまいこと引っかけたものですw

そんなことで、ランチパスポートでは、TABELIのステーキ丼、鉄板手ごねハンバーグ、鉄板チキン南蛮の3品から選べます。
3回使えるので、この機会に3品それぞれ食べておきたいですね~。


1回目…TABELIのステーキ丼

牛1頭からわずかしか取れない希少部位のザブトンを贅沢に150グラム使ったステーキ丼です。通常でも赤字覚悟のようです…。ご飯の量も満足でした。
【ランパスdeランチ】春吉三丁目鉄板バル TABELI

真ん中に盛りつけられているのは、半熟卵。いい感じで白身を割るといいかもですね。
小皿には、コチュジャン、わさび、粗塩が盛られています。こうして味変もできるのもいいですね。個人的には粗塩がいいかんじでした。
【ランパスdeランチ】春吉三丁目鉄板バル TABELI


別皿のサラダも彩りよく盛り付けられていますし、味噌汁もワカメたっぷりでした。
【ランパスdeランチ】春吉三丁目鉄板バル TABELI





2回目…鉄板手ごねハンバーグ

ハンバーグは、デミグラスソース、ジャポネソース、おろしポン酢、オーロラソースと、好みのソースが選べます。その日の気分に合わせるのもいいかもですね。自分はデミグラスソースにしました。
【ランパスdeランチ】春吉三丁目鉄板バル TABELI

ハンバーグはメニュー表の写真以上にボリュームがありました。ステーキ丼が150グラムもあるんだから…ハンバーグも期待できます。
鉄板に添えられたポテトやスパゲッティも多めに盛られていて、こちらも別皿でサラダもついてきます。
【ランパスdeランチ】春吉三丁目鉄板バル TABELI

また、ご飯は大盛りにするかどうかなにも言われなかったのですが、満足行く量でした。
ガツガツいきたい人にはいいですね。是非ともハンバーグを白飯の上でバウンドさせましょう。(^q^)



3回目…鉄板チキン南蛮

チキン南蛮が鉄板に盛られるというのが斬新。肉汁ならぬ油が落ちていきます。。
【ランパスdeランチ】春吉三丁目鉄板バル TABELI



タルタルソースはオリジナルとのこと。ゆで卵のクラッシュとか好みが分かれそうですが、個人的には満足です。
付け合わせのキャベツの千切りなどもシーザードレッシングがかかっていて美味しい。
【ランパスdeランチ】春吉三丁目鉄板バル TABELI




ランチタイムには、それぞれのメニューに加えて、先着ですが、カレービュッフェ(セルフサービス)が無料でついてきます。早めにいくに越したことはないですが、ピーク時間過ぎでも残っていたりすることもあります。
この日は、スープカレーでした。見ての通り、ほとんど具が残っていませんでしたが、スジ肉が溶け込んでいてよかったです。
【ランパスdeランチ】春吉三丁目鉄板バル TABELI




なお、セルフサービスのコーヒーもついてきます。(こちらは制限なし)


春吉三丁目鉄板バル TABELI
福岡市中央区春吉3丁目3-21-24 東急ステイ福岡天神1階


p.s. ランチパスポートで会計すると、500円ではなく499円でした。消費税の関係かもしれませんが…。



同じカテゴリー(撮影)の記事
 七隈線開業当時の懐かしの○○! (2023-02-03 10:00)
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 西鉄福岡(天神)駅北口の階段が巨大ピアノに!? (2022-08-02 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)