2019年11月15日

【ランパスdeランチ】博多ラーメンしばらく

昭和28年創業の「博多ラーメン しばらく」。
ご存知の方もいらっしゃるでしょうけど、店名の「しばらく」は歌舞伎の十八番「暫」から来ていて、歌舞伎好きだった先代が、博多ラーメンの十八番になるように命名したことに由来します。


今回紹介するのは、博多区役所向かいにある祇園店。博多駅からも徒歩圏です。
ランチパスポートに載るのはかなり久しぶりで、今回は「おてごろうしめしセット」がいただけます。


おてごろうしめしセットは、あっさりしながら深みがあるの塩ラーメン(おてごろラーメン)と牛めしのセットです。通常700円で出されているメニューですがさらにお得ですね。

炭水化物on炭水化物…止められない(^ω^)
【ランパスdeランチ】博多ラーメンしばらく
皿も年期が入っています

ラーメンのほうはストレート麺(硬さ注文可)、スープは豚骨もわずかに効いています。
かつおぶしと梅干しが無料でトッピングしてもらうこともできるのでお得感と満足感が増します。
(トッピングは抜いてもどちらか一方だろうと値段が変わらないのは良心的。)
うしめしは甘く煮詰まった牛肉がのった牛丼です。卓上に紅ショウガがあるので飽きが来なくていいかもしれません。

器自体が小ぶりなので…などと、侮るなかれ、麺は1人前のボリュームありますぜw
透き通ったスープに、チャーシューと青ネギ。そこにかつおぶしと梅干しもまたいいアクセントになっています。確かに塩っ気は強いですが…変わらない味です。
【ランパスdeランチ】博多ラーメンしばらく

おばちゃんたちがテキパキ働いています。ランチタイムのピークにはビジネスマンで多くなりそうなので時間を外していくといいかもです。

博多ラーメン しばらく 祇園店
福岡市博多区博多駅前2-12-16




同じカテゴリー(撮影)の記事
 七隈線開業当時の懐かしの○○! (2023-02-03 10:00)
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 西鉄福岡(天神)駅北口の階段が巨大ピアノに!? (2022-08-02 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)