2019年02月06日
西鉄「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」試運転はじまる!
3月23日から西鉄天神大牟田線で運行を開始される、西鉄初のレストラン観光列車「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」の試運転がはじまりました。
先日1日には、筑紫車両基地でマスコミ向けの御披露目が行われましたね。
ちなみに、試運転には、同社の倉富社長も乗車されていたことからも、西鉄の本気度が伺えます。
大牟田寄りが1号車になります。


(試験場前駅にて撮影)
改造されたのは、6050形の6053F編成。もともと4両ですが、中間車1両を減車して3両になっています。減車で省かれた車両は廃車予定とのこと。
前照灯はHIDランプに交換されていますね。
パンタグラフは従来の交差式。いっそのこと、シングルアーム式に交換すればよかったのに…。
「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」は、福岡(天神)から大牟田に向かう「ランチの旅」と、大牟田から西鉄福岡(天神)に向かう「ディナーの旅」。どちらも所要時間は約2時間半。
さらに6月からは「ブランチの旅」も追加され、区間は福岡(天神)から太宰府間で運転されます。
いずれも金曜と土休日に運転です。
先日1日には、筑紫車両基地でマスコミ向けの御披露目が行われましたね。
ちなみに、試運転には、同社の倉富社長も乗車されていたことからも、西鉄の本気度が伺えます。
大牟田寄りが1号車になります。
(試験場前駅にて撮影)
改造されたのは、6050形の6053F編成。もともと4両ですが、中間車1両を減車して3両になっています。減車で省かれた車両は廃車予定とのこと。
前照灯はHIDランプに交換されていますね。
パンタグラフは従来の交差式。いっそのこと、シングルアーム式に交換すればよかったのに…。
「THE RAIL KITCHEN CHIKUGO」は、福岡(天神)から大牟田に向かう「ランチの旅」と、大牟田から西鉄福岡(天神)に向かう「ディナーの旅」。どちらも所要時間は約2時間半。
さらに6月からは「ブランチの旅」も追加され、区間は福岡(天神)から太宰府間で運転されます。
いずれも金曜と土休日に運転です。