2018年03月07日
【ランパスdeランチ】炭焼牛たん 東山
ランパスdeランチ。
今回は、天神のソラリアステージ裏手の照和の並び、ひょうたん寿司と同じビルの地下にある「炭焼牛たん 東山」です。広々とした地下空間があったとは意外です。
店名の通り、牛たん料理を中心に扱っていて、さすがに仙台のお店みたいです。
ランチパスポートでは、「辛スジ煮込みたんランチ」を、880円が500円になります。ランパスでは1000円のプレミアムランチの掲載もありますよ。

東山オリジナルの甘辛いスープでじっくりと炊き上げた牛たんのスジは、スープにしみこんで箸でほろりとくずれるほどの軟らかさです。大根やニンジン、豆腐など具沢山で、辛さもちょうどいいですね。
寒い日にもぴったり。この日はつめたい雨だったのですが、体もぽかぽかになるメニューですね。温泉玉子もまたいい演出をしてくれます。
ご飯は麦ごはんでした。牛たんといえば麦ごはんですものね。
サラダも自分好みのドレッシングがかかっていて美味。また、大根のナムル(食べ放題)で余計にご飯が進みそうになります。


炭焼牛たん 東山 福岡天神店
福岡市中央区天神2-10-20 新天閣ビルB1
【ランチパスポート利用可能時間】11:00~16:00 ※売り切れになる場合もあり
追伸 卓上に置かれているお醤油が、大名のジョーキュウ醤油です。なんだかうれしくなりますねぇ。
今回は、天神のソラリアステージ裏手の照和の並び、ひょうたん寿司と同じビルの地下にある「炭焼牛たん 東山」です。広々とした地下空間があったとは意外です。
店名の通り、牛たん料理を中心に扱っていて、さすがに仙台のお店みたいです。
ランチパスポートでは、「辛スジ煮込みたんランチ」を、880円が500円になります。ランパスでは1000円のプレミアムランチの掲載もありますよ。

東山オリジナルの甘辛いスープでじっくりと炊き上げた牛たんのスジは、スープにしみこんで箸でほろりとくずれるほどの軟らかさです。大根やニンジン、豆腐など具沢山で、辛さもちょうどいいですね。
寒い日にもぴったり。この日はつめたい雨だったのですが、体もぽかぽかになるメニューですね。温泉玉子もまたいい演出をしてくれます。
ご飯は麦ごはんでした。牛たんといえば麦ごはんですものね。
サラダも自分好みのドレッシングがかかっていて美味。また、大根のナムル(食べ放題)で余計にご飯が進みそうになります。


炭焼牛たん 東山 福岡天神店
福岡市中央区天神2-10-20 新天閣ビルB1
【ランチパスポート利用可能時間】11:00~16:00 ※売り切れになる場合もあり
追伸 卓上に置かれているお醤油が、大名のジョーキュウ醤油です。なんだかうれしくなりますねぇ。