2017年03月17日

オープン戦で和田と杉内の同級生対決が実現!(20170316_H-G)

昨日3月16日、プロ野球、ホークス対巨人のオープン戦を観戦してきました。

この日の先発は、ホークスがわっちこと和田毅投手、巨人がスギこと杉内俊哉投手。

ともにホークスの先発柱として活躍した者同士、同級生対決がオープン戦でついに実現しました。(^^)


和田投手は31日のロッテ戦で開幕投手が内定済みです。心配無用。
オープン戦で和田と杉内の同級生対決が実現!(20170316_H-G)

一方の杉内投手は、右股関節痛により一昨年のシーズン途中から登板なし、昨年も手術明けのリハビリもあってシーズンを棒に振って登板なしに終わり、この日がオープン戦初登板となりました。
そういえば、個人的に、巨人のユニフォームを着ている杉内投手の姿を生で見るのは、これがはじめて。で、オープン戦とはいえ、実戦で投げている姿を見るのはホークス在籍時以来ですね。
オープン戦で和田と杉内の同級生対決が実現!(20170316_H-G)

二人は、前日に、この日の登板についてのメールのやり取りをしたそうな。


この日のスタメン
オープン戦で和田と杉内の同級生対決が実現!(20170316_H-G)
育成の曽根海成選手(2013年育成ドラフト3位、#140)が、今宮選手に変わって、9番でショートに入っています。


試合は、開幕投手内定の和田投手の投球が冴え渡り、6回投げて9K!当初の予定では100球が目標だったみたいですが、球数はその途中、本人の志願による交代のようでした。

杉内投手は、江川に2ランを浴びるなど、球速も130キロ台がほとんど。3回2/3で交代となりました。

同級生対決は、和田投手が勝利。そして、オープン戦で2勝目としました。
和田投手は、公式戦でもどこまで勝ち星を重ねられるかが、楽しみです。


~~~~~

今季新加入のカイル・ジェンセン選手。
背番号は、昨季まで細川亨選手(→楽天に移籍)がつけていた27番。
ヤフオクドームではすでに2試合連続となるホームランを放つなど、次第に日本の野球に馴染んできている印象を受けます。
オープン戦で和田と杉内の同級生対決が実現!(20170316_H-G)

なお、WBCでキューバ代表だった、ロッテから移籍のデスパイネ選手は、来週中盤以降の合流予定とのことで、ジェンセン選手と併用するのかなど、シーズンでどういう起用となるのか、こちらもまた楽しみです。



同じカテゴリー(撮影)の記事
 七隈線開業当時の懐かしの○○! (2023-02-03 10:00)
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 西鉄福岡(天神)駅北口の階段が巨大ピアノに!? (2022-08-02 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)

Posted by けいたん at 10:00 │撮影スポーツ