2017年02月04日

西鉄3000形に大木町とタイアップした「おお貴族」ラッピング!

2日連続で西鉄電車ネタ。熊本城編はまだ続きますが、しばしお待ちを。m(_)m

2月1日から、西鉄天神大牟田線を走る3000形1編成にラッピング車両が運行を開始しました。

西鉄と大木町とのタイアップ企画、「おお貴族」ラッピングです。
西鉄3000形に大木町とタイアップした「おお貴族」ラッピング!


期間限定で、大木町の特産品である「あまおう」「アスパラ」「いちじく」「きのこ」の4つの食材をモチーフにした華やかなラッピング車両となっています。

前面には、オリジナルのヘッドマークがつけられています。
西鉄3000形に大木町とタイアップした「おお貴族」ラッピング!


ラッピングは、5月11日(木)までの予定です。
西鉄3000形に大木町とタイアップした「おお貴族」ラッピング!


と、いうことなのだけど…
3000形5両って急行メインなのでだいたい花畑まで。大木町の最寄駅になる八丁牟田駅までは、よほどのことがない限り行かないというか停まりやしない…と、趣味的にもツッコミが飛び交うなど。
特急で大善寺まで向かい、乗り換えです。(^^;;

どうして5両編成にしたのだろう。固定編成に縛られる必要があったのかしら。


また、2月1日~4月30日の期間限定で、「大木町いちご狩りきっぷ」という企画切符が発売中です。


ももクロ、ワンピースと、西鉄は最近こうしたラッピングにも積極的。どうしたものか。。(^ω^)

因みに。大木町には、自分の名字と同じ地名がありますが、目立った名所もそうないのですけどね。(^^;;



同じカテゴリー(撮影)の記事
 七隈線開業当時の懐かしの○○! (2023-02-03 10:00)
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 西鉄福岡(天神)駅北口の階段が巨大ピアノに!? (2022-08-02 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)

Posted by けいたん at 10:00 │撮影西鉄(電車)地域情報