2016年07月04日

博多祇園山笠2016(#2)博多小子供山笠




7月1~3日、博多小学校、千代小学校、新天町商店街で子供山笠が行われました。今年は、暦のいたずらもあって、だいぶ早い実施です。

そのうち、2日に、博多小学校の子供山笠の櫛田入りを櫛田神社で見てきました。

博多小学校(博多流)の今年の標題は、戦国武将の真田幸村を題材とした「輝絆不屈誉(きばんふくつのほまれ)」。
「幸村のように、絆を大切にし、最後まで不屈の心でやり遂げる」という意味があるそうです。

よくみると、くまモンも飾ってあるのが見えます。

この日は変わり種の天気で、気温も30度を超すなか、子供たちの元気な掛け声が聞けました。



同じカテゴリー(撮影)の記事
 七隈線開業当時の懐かしの○○! (2023-02-03 10:00)
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 西鉄福岡(天神)駅北口の階段が巨大ピアノに!? (2022-08-02 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)

Posted by けいたん at 10:00 │撮影博多祇園山笠