2016年05月25日

熊本城を見る2016(#6)飯田丸五階櫓 #熊本 #がんばろう熊本

今回は、飯田丸五階櫓です。
飯田丸五階櫓は、木造三重五階の隅櫓で、熊本城復元整備計画によって2005年2月に完成しました。かかった建築費用は約7億6千万円。

以前、熊本市役所から熊本城の一望で、飯田丸五階櫓は隅石だけでかろうじて櫓を支えているという光景を見ましたが、周囲からはどう見えるのか、気になるところですが、はたして。

以前も紹介しましたが、熊本交通センターから。
櫓も沈みこむように傾いています。(トリミング)
熊本城を見る2016(#6)飯田丸五階櫓 #熊本 #がんばろう熊本


武具櫓の奥からひょっこり。外壁に亀裂が見られます。
熊本城を見る2016(#6)飯田丸五階櫓 #熊本 #がんばろう熊本


城彩苑の裏手から。
熊本城を見る2016(#6)飯田丸五階櫓 #熊本 #がんばろう熊本
熊本城を見る2016(#6)飯田丸五階櫓 #熊本 #がんばろう熊本


崩落した石垣も含めて見たければ、市役所からのほうがいいかもしれません。地上レベルからでは現時点では分かりにくかったです。

(2016年5月13日、19日撮影)



同じカテゴリー(撮影)の記事
 七隈線開業当時の懐かしの○○! (2023-02-03 10:00)
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 西鉄福岡(天神)駅北口の階段が巨大ピアノに!? (2022-08-02 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)

Posted by けいたん at 10:00 │撮影史跡・遺産関連熊本熊本城