2015年06月23日

博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む

来月から行われる博多祇園山笠の準備が着実に進んでいます。
先週末は、ほとんどのところで始動した感じですね。
今回の掲載画像の撮影日はバラバラです。


飾り山が通年展示される櫛田神社では、10日前後にはすでに飾りつけが撤去されました。
7月からは新しい飾り山がお披露目されます。
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む

=====


三番山笠の中洲流の飾り山の山小屋。
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む

博多駅前広場に奉納される飾り山といえば、十番山笠の博多駅商店連合会。独特な山小屋なのが特徴ですね。
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む


八番山笠の上川端通。
骨組みの中の可動装置の設営が行われています。
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む

山笠作りには、こうした経験を持った大工が欠かせない存在ですね。Tシャツがかっこいいです。
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む

“たすき”を作っている光景も見られました。山笠には欠かせない存在ですね。色は役職などによって異なります。
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む


こちらは、十二番山笠(飾り山のみ)の川端中央街。
文字入れの最中で、山台を斜めに向けているのが印象的でした。
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む

同じく、川端中央街。
見送りの飾りになる、ドラえもんの人形が運ばれてきました。飾りつけは今後行われるので、ひとまず、別のところにて保管されます。
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む


中洲流のTシャツを着た山のぼせ。
((「中洲」と書かれているのに、「海」と見えてしまった…自分、眼科行くべきですね…。))
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む


昨年の二番山笠である大黒流の舁き山が、ホテルオークラ福岡の1階ロビーにて展示されています。
御三家ホテルのひとつの一角に置かれる山笠は、恐らく大黒流だけだとおもいます。
自分みたいな人が立ち入るような領域ではないですけど、撮影はしました。
博多祇園山笠2015(#1)山笠の準備が着実に進む



同じカテゴリー(撮影)の記事
 七隈線開業当時の懐かしの○○! (2023-02-03 10:00)
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 西鉄福岡(天神)駅北口の階段が巨大ピアノに!? (2022-08-02 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)

Posted by けいたん at 10:00 │撮影博多祇園山笠