2014年12月04日
筑豊電鉄の車両を見る
今年の筑豊電鉄のイベントでは、新型車両の5000形だけの展示ではありません。
まず、3000形。3003号は、サッカー・J2のギラヴァンツ北九州のラッピングになっています。
今季はJ1昇格圏内の順位にいますが、スタジアムの定員などの問題で、J1ライセンスがないのが、ちょっ悔しいところ。新しいスタジアムがはやくできるといいですね。

そして、気になったのが2000形で、レインボーカラーのイエローを纏った2005号が、休止車両の扱いとなっています。
5000形の置き換えでそうなったのかもしれません。
2000形にうち、2001号が運用数削減ですでに廃車されていますが、これで2編成目となってしまうかもしれませんね。

来春は、ひとまず5000形を含めた3形式が揃い踏みした状態となりそうですが、とくに2000形の去就には注目しておいた方がいいかもしれませんよ。
まず、3000形。3003号は、サッカー・J2のギラヴァンツ北九州のラッピングになっています。
今季はJ1昇格圏内の順位にいますが、スタジアムの定員などの問題で、J1ライセンスがないのが、ちょっ悔しいところ。新しいスタジアムがはやくできるといいですね。

そして、気になったのが2000形で、レインボーカラーのイエローを纏った2005号が、休止車両の扱いとなっています。
5000形の置き換えでそうなったのかもしれません。
2000形にうち、2001号が運用数削減ですでに廃車されていますが、これで2編成目となってしまうかもしれませんね。

来春は、ひとまず5000形を含めた3形式が揃い踏みした状態となりそうですが、とくに2000形の去就には注目しておいた方がいいかもしれませんよ。
Posted by けいたん at 09:00
│筑豊電気鉄道