2014年03月09日
軍師官兵衛展(会期終了)
今年1月始め、福岡三越で『軍師官兵衛展』が開催されました。(会期終了)
NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』に関連する形で、出演者が着用する衣装などが展示されました。その他いろいろ。
撮影可能なエリアもあり、衣装などは撮影可能でした。(^^)
▼黒田官兵衛(孝高)役の岡田准一さん着用

生地の色使いは…
▼官兵衛の子供時代、万吉(幼名)役の若山耀人君着用

色使いは、大人になっても殆ど変わっていないのがわかりますね。
▼黒田職隆役の柴田恭兵さん着用

職隆は官兵衛の父。播磨姫路城の城主。当時の姫路城は立派な天守閣などまだなかったのですから、驚きといいますか…。
▼いわ役の戸田菜穂さん着用

官兵衛の母で、官兵衛は夫婦円満の家庭に育ちました。
▼織田信長役の江口洋介さん着用

尾張守。江口さんが信長とはカッコイイですね。
▼豊臣秀吉役の竹中直人さん着用

天下人に這い上がるわけですが。
竹中さんといえば1996年の『秀吉』でも秀吉役で、今回はそのことについて会見でも触れていましたね。
▼甲冑も展示されていました。

当時のものを忠実に再現するだけでも大変なのに、NHKがいかにお金をかけて制作しているかがよくわかる展示でした。
NHK大河ドラマ『軍師官兵衛』に関連する形で、出演者が着用する衣装などが展示されました。その他いろいろ。
撮影可能なエリアもあり、衣装などは撮影可能でした。(^^)
▼黒田官兵衛(孝高)役の岡田准一さん着用

生地の色使いは…
▼官兵衛の子供時代、万吉(幼名)役の若山耀人君着用

色使いは、大人になっても殆ど変わっていないのがわかりますね。
▼黒田職隆役の柴田恭兵さん着用

職隆は官兵衛の父。播磨姫路城の城主。当時の姫路城は立派な天守閣などまだなかったのですから、驚きといいますか…。
▼いわ役の戸田菜穂さん着用

官兵衛の母で、官兵衛は夫婦円満の家庭に育ちました。
▼織田信長役の江口洋介さん着用

尾張守。江口さんが信長とはカッコイイですね。
▼豊臣秀吉役の竹中直人さん着用

天下人に這い上がるわけですが。
竹中さんといえば1996年の『秀吉』でも秀吉役で、今回はそのことについて会見でも触れていましたね。
▼甲冑も展示されていました。

当時のものを忠実に再現するだけでも大変なのに、NHKがいかにお金をかけて制作しているかがよくわかる展示でした。