2016年12月02日

博多祇園山笠のユネスコ無形文化遺産登録を祝うくす玉割り!(20161201)


博多祇園山笠のユネスコ無形文化遺産登録を祝うくす玉割り!(20161201)

12月1日午後、櫛田神社で、博多祇園山笠のユネスコ無形文化遺産のへの登録を祝うくす玉割りが行われました。
その前には、拝殿でお祓いが行われました。

福岡以外にも、全国各地で同様の祝賀行事が行われていたようですけど。
おめでたいことです。(^^)


博多祇園山笠振興会_会長 豊田侃也氏
「国の重要無形民俗文化財、そしてユネスコの無形文化遺産という二つの勲章を誇りとして、長く1000年、1500年と続くことを祈っている。」


櫛田神社_宮司 阿部憲之介氏


博多祇園山笠振興会_参与 後藤久義氏


博多祇園山笠振興会_相談役 井上貴博氏


福岡市長 高島宗一郎氏
「博多の街の活性化、心意気を大事にすること旨とした街づくりを、行政としても推し進めていくことができ、この後も1,000年、1500年続いていくことができる街にしたいと思う。」
博多祇園山笠のユネスコ無形文化遺産登録を祝うくす玉割り!(20161201)

くす玉割り!(^o^)
博多祇園山笠のユネスコ無形文化遺産登録を祝うくす玉割り!(20161201)

くす玉割りの後は、博多祝い唄と博多手一本で締めました。
博多祇園山笠のユネスコ無形文化遺産登録を祝うくす玉割り!(20161201)

そして、記念撮影。
博多祇園山笠のユネスコ無形文化遺産登録を祝うくす玉割り!(20161201)

博多祇園山笠のユネスコ無形文化遺産登録を祝うくす玉割り!(20161201)

博多祇園山笠を将来まで継承していくために、なにができるのか。いまの子供たちが大人になったときにどうあるべきか。いろいろと課題も見えてきそうですね。



同じカテゴリー(撮影)の記事
 七隈線開業当時の懐かしの○○! (2023-02-03 10:00)
 福岡大名ガーデンシティの広場を見る(20230101) (2023-01-27 10:00)
 「ふたつ星4047」がお披露目されました!(20220916) (2022-09-17 10:00)
 西鉄福岡(天神)駅北口の階段が巨大ピアノに!? (2022-08-02 10:00)
 博多祇園山笠2022(#7)追い山 (2022-07-16 10:00)
 博多祇園山笠2022(#6)朝山と他流舁きによる櫛田入り練習 (2022-07-12 10:00)

Posted by けいたん at 10:00 │撮影雑談博多祇園山笠