阪堺の魅力2
阪堺の魅力、今回は住吉界隈です。
福岡の住吉ではありませんよ。お互いに、住吉神社もありますが…(^^;)
住吉は、阪堺線と上町線が平面交差する重要な拠点です。
そのために、監視員がいたりと、どこか時代が止まった感もあったり…。
撮り逃しも実はあったりしたので、今度行ったときにも、たくさん撮影したいです。
専用軌道…踏切を渡る親子。
線路ギラリッ☆を、狙ったつもりです。
ちょうど2009年といえば、7月4日から、天王寺駅前⇔浜寺駅前の直通運転が始まりました。
車両前面には、その横断幕が掲げてある車両もたくさんいました。
運転士さんの指差し点呼!
参考までにいうと、天王寺からわずか4キロぐらいで、これです…。
関連記事