んちゃ! ヽ(д )
何もネタがなくて更新が止まったのではありません。
クダラナイ言い訳はそっちのけ…
福岡市長選挙の投票日(11月18日)まで1週間を切りました。
いきなりですが、今回の市長選、過去と比べても盛り上がりに欠けていると思います。
というか、150万超えの政令市で、現職の高島市長と新人の神谷氏の一騎打ちです。
高島市長が初当選を果たした8年前の2010年は、当時の吉田市長も含め8人が立候補し、4年前の2014年は、高島市長と吉田前しら6人が立候補…そして、今回は現職と新人の2人のみ。隠し球となる候補者はなし。
市長は初日に小呂島と玄界島に渡られました。
また、2週間で市内の全校区を回れるように調整しているのだとか。
ですが、2人の公開討論会も予定もなしと、やっぱりイマイチです。
ところが……
どうした、福岡市ーー!!
ということでして、泣く子も黙る(かどうかは別して、)救世主が現れましたねぇ。
コマーシャルやポスターには、ウルトラマンとウルトラの母が起用されています。
(ウルトラの母は、JR博多シティ以来の約2年ぶりに福岡上陸となるんですなぁ。)
あなたの一票、ウルトラ大事!
その甲斐あって(?)、期日前投票を済ませた有権者は、前回比より増えているそうな。
しかし、円谷プロもあまりに緩すぎです。世代を超えて愛されるヒーローだからいいけどさぁ。誰が呼んだんだろう。
そして、もうひとつ。
……。
これは、なんですか!?
草を生やす※つもりかな?
(※ 笑い→warai…wを連打すると草に見えることからw)
投票前トレーニングと称しています。
筋トレしながら…体がガタガタになって、しまいには動けなくなって、投票所まで足を運べなくなってしまうのでは?w
例えば、これとか。
福岡市長選挙 投票前トレーニング STEP①足腰(大臀筋・大腿四頭筋)
http://youtu.be/jqyvZdYkKFw
しかし、このおにいちゃんは誰ね?わたしゃ、知らんたい。
…………
とにもかくにも、ここまでの高島市政を見返して、これからの4年間をどちらに任せるべきかを、票に投じるようにしましょう。
今回は、選挙権が18歳に引き下げになって初めての福岡市長選なので、若者がどう評価を下しているかも、出口調査では注目の的といえそうです。
期間限定ですが、期日前投票の投票所を市内の大学に設置したのも評価できます。