新幹線ふれあいデーと西鉄電車まつり

けいたん

2014年10月20日 09:00

昨日19日は、新幹線ふれあいデー(博多総合車両所)と西鉄電車まつり(筑紫車両基地)を、はしごで行ってきました。(^^)

まずは、新幹線ふれあいデーが行われている、博多総合車両所へ。


0系Q3編成
昨年までは、ほぼ原型でしたが、ところどころ変化がありますね。





排障器の一部が白いのと、ライトが細目に改良され、さらに【B-021】という謎の表記…。
NHKのスペシャルドラマ『妻たちの新幹線』の撮影で、0系ができるまで試験車両として活躍していた1000形風車両として使われたんだろうな、という勝手な想像。

===
NHKスペシャルドラマ『妻たちの新幹線』は、10月25日に総合テレビで19:30から放送予定です。(^^;
http://www.nhk.or.jp/nagoya/shinkansen/
===


他の展示に関しては、とくに例年通りに変化がなかったので、博多総合車両所はここで退散。



西鉄電車まつりが行われている、筑紫車両基地へ。

今年の車両展示、いつもの8000形ではなく、太宰府観光列車の『旅人』が展示されました。




マルタイ(マルチプルタイタンパー)も実演が行われました。
まあ、実際の工程の一部を見せるものでした。




西鉄の夜行高速バスが1台展示されました。



物販コーナーでは京浜急行電鉄のマスコット・けいきゅんも駆け付け。



他は、例年通りにとくに変化なし。


今年は、そんなところですね。あまりいいところはないです。
来年は如何に……

関連記事