太宰府巡り(#1)―大宰府政庁跡(都府楼跡)

けいたん

2012年05月15日 09:00

九州全体を治める役所「大宰府」があった所、それが大宰府政庁です。
7世紀の後半から奈良・平安時代を通じて九州を治め、わが国の西の守りとして防衛を、また外国との交渉の窓口として重要な役割を果たしてきました。
発掘調査に基づいて整備され、いまは太宰府市民の憩いの場ともなっています。











関連記事