京阪電車(その1)

けいたん

2009年07月28日 00:35

シリーズもの、今回は京阪電車をお伝えします。^^

京阪といえば、やはり、昨年10月19日に開業したばかりの中之島線ですね!

前回の南海電車と同じ西日本パスで大阪入りした翌日の朝に、早速乗車してきましたが、日曜日とあって、人がほとんどいませんでした。それだけ、中之島線の需要はビジネスマンということでしょうか。


普段は使用されることのない中之島駅3番ホーム。


そのホームの頭端には、このようなプレートがあります。


そして、1・2番ホームの頭端は、この中之島線で使用されたシールドカッターがモニュメントとして残っています。いかにも京阪らしくないんですよね…。


京阪といえば、昨年の中之島線開業に合わせて、車両のリニューアル(塗装変更等)を実施していますが、まだまだ旧塗装も見れそうですね。
2400系


2600系
---
7月30日~8月5日の予定で、今回は青春18きっぷを使って、大阪に行ってきます。
滞在中には、もちろん、中井カメラマンの写真展の観覧も予定に入れています。
日が近くなり、いろいろドタバタしています。滞在中はネットカフェを使う予定でいますが、更新ができるかはまだわかりませんが、更新が微妙になることをなにとぞご了承ください。
関連記事