地下鉄車両を地上で狙う

けいたん

2009年04月16日 16:08

今月21日に発売となる鉄道ファン誌の特集が「大都市圏の相互直通」だそうで、発売前からなんだかんだで、昨日15日の昼過ぎに、地下鉄空港線+筑肥線(姪浜までははやかけんで行き、いったん下車し乗車券を購入という安上がりな方法)で周船寺まで行ってきました。

福岡市地下鉄の車両が地上で撮れると言えば、筑肥線ぐらいしかないでしょうね。七隈線は橋本車両基地以外は地下ですから…。


今回は今後の撮影に備えたロケーション(散々な結果に手終了)も兼ねました。
駅撮りはどこでもできますが、周船寺駅ホームの姪浜方の端っこで、唐津方面の下り列車(1000N系)は、このとおりです。


ちょっと構図ががっちりしすぎましたかな。これぐらいがいいのかもしれません。

かといって、こうなる。(^^;;)



筑前前原までは、すくなくとも4車両(1000N系、2000系、103系、303系)と撮れるバリエーションがあるので、困ることはないでしょうね。
本当は、はやかけん号を狙おうとしていましたが、帰り際に、姪浜で見つけました。昨日は箱崎線で動いていたのかな~。

関連記事