志賀島(#6)大岳旅客待合所

けいたん

2013年03月13日 09:00

大岳旅客待合所は、志賀島島内ではありませんが、番外編として取り上げておきます。

博多埠頭⇔志賀島の市営渡船ののりばです。

県道59号から離れて、福岡マリーナの先、こじんまりしていてうっかり見落としそうな場所にあります。



待合所には、窓口と乗船券の券売機、トイレもあります。

船止めも含めて、すべてを1人の方が仕切られていました。
なぜか、もしもの時が…と、不安なところもありましたけどね(^^;


桟橋(乗船口)は、到着の5分ほど前から開きます。それまではのんびりした時間が流れます。
立入禁止ってなっていますが、桟橋上での乗船客の安全上からです。






この日は、お昼はポカポカ陽気でしたが、夕方から冷え込み、そのことで談話になりました。

そうこうしているうちにバスが先に行ってしまったので、時短も兼ねて博多埠頭まで乗船したのですが、お客さんは自分を含めて2人のみ。
すでに志賀島からは数人が乗られていました。


志賀島へ行く場合、利用する機会はないかもしれませんが。
ちなみに、金印ドッグのお店へは、こちらのほうが便利です。



☆博多埠頭ー大岳…片道520円、約25分
☆大岳ー志賀島…片道90円、約8分

☆福岡市東区大岳4-2-33




【気温】18.6度【PM2.5】20μg(市役所)
今日の環境基準超過は、予測されていません。

関連記事