20日、博多灯明まつりを見に行ったあと、大名の青木堂で行われていた、 大名なう×九プロ会Presents『九州プロレスば応援するば~い!』のほうに参加してきました。
九プロこと、NPO法人の九州プロレスは、旗揚げから今年で4年目。
今年7月には、カンボジアで興行を行うなど、まだ成長が著しい団体です。
めんたい☆キッド選手と田中純二選手とは以前からお付き合いがありますが、今回、サプライズともいうべき、理事長でもいらっしゃる、筑前りょう太選手にお会いすることができました。
▼左が筑前りょう太選手、右が田中純二選手
過去の興行のDVDのほか、カンボジアで興行されたときに密着したドキュメント番組の録画を見ながら、いろいろな話で盛り上がりました。
当日の参加費等はすべて、九州プロレスへ寄付。
番組のなかでも紹介されていた、カンボジアから来る予定にしている若者の渡航手続きや育成などに、充ててくれるはずです。(寄付金額は4万円を越えたようでした。)
観客の入場料の収益で支えられていますが、NPO法人ということもあり運営資金もよくありません。
カンボジアの興行も寄付を募ったものの、実際は赤字だったと筑前りょう太選手がおっしゃっていました。
それでも、プロレスが好きで自腹きってやって来た仲間と現地入りし、試合を行い、観戦してくれた子供たちの励みとなれたと思います。
カンボジアを元気にするバイ!は、現地の言葉で『カンボジア・ソクサバーイ!』というそうです。
そんな『カンボジア・ソクサバーイ!』の報告会(Part2)が、 11月14日水曜日の19時より
中央区荒戸にある、ふくふくプラザのふくふくホールにて行われます。入場無料とのこと。
是非とも、足を運んでみてはいかがでしょうか?(^-^)/