或る列車の佐賀コース運転(20161123)

けいたん

2016年11月24日 10:00

11月23日、JR九州のスイーツトレイン『或る列車』の佐賀コースが運転されました。

或る列車は、明治時代末期に九州鉄道がアメリカのJ.G.ブリル社より輸入した豪華客車のイメージを持たせて設計された車両を使用し、車内で軽食やスイーツのコース料理を提供しながら運行する列車で、普段、大分コースと長崎コースをシーズンごとに入れ換えて運転されています。

この日は、特別に佐賀コースとして、佐世保~佐賀~唐津の1往復運転です。
(午前コース…佐世保→唐津、午後コース…唐津→佐世保)

ということで、唐津まで行ってきました。

金色の塗装がカッコイイですねー。




西唐津行きの303系と。



~~~



伊万里行きのキハ125形と。



唐津駅では出発式典も行われました。



『或る列車』が乗客を乗せて佐賀県内を走行したのは、今回がはじめてでした。
佐賀県内の今後の運行については、JR九州は「食事や食器の積み込みなど運用上の課題があるためいまのところ未定だが、今回の運行の結果も参考にして検討したい」とのことだ。

関連記事