博多祇園山笠2016(#3)中洲流の流舁き
7月10日、静から動へ。
同日夕方から、博多祇園山笠の流舁きが各流で一斉に行われました。
例年通り、中洲流の流舁きです。説明は不要ですね。
子供たちを乗せるとのことだったので、飾りつけにあったウナギは外されていました。(^^;
そうそう、なぜウナギなのか。流総務の徳安さんは、福岡のうなぎの名店、吉塚うなぎの方だからですね。(^_^)
小松の親分も、今年も参加です。(^^)
見送り側。まさかりの飾りつけが乗っています。金太郎ですからね。
小松の親分が招き旗を持った姿は、はじめて見たかも。。
しばらく雨予報なのですが、追い山の15日の天候は、執筆時点でなんとか大丈夫そうかな、といったところでしょうか。撮影場所に悩むかもしれません。
関連記事