博多祇園山笠2016(#1)舁き山一覧(全流の掲載完了)
今年も博多祇園山笠が始まりました。
恒例ですが、舁き山一覧です。撮影次第、随時更新していきます。
舁き山は、10日あたりまでにならないと一気に公開されないと思いますので、お待ちを。
飾り山に関しては、ライオンズクラブ国際大会の開催にともない、いつもより早く、6月24日からすでに公開されていたりします。
一番山笠 東流
若武者応破波濤(わかむしゃまさにはとうをやぶるべし)
(上呉服町 ビジネスセンタービル前)
二番山笠 中洲流
坂田怪童丸(さかたかいどうまる)
(中洲4丁目 ホテルリソル前)
三番山笠 西流
弁慶仁王立(べんけいにおうだち)
(綱場町1-1 前面道路)
四番山笠 千代流
秀麗陵王鬼面勲(しゅうれいりょうおうきめんのいさおし)
(千代1丁目31-27 前面道路)
五番山笠 恵比須流
神光普照三千界(じんこうあまねくてらすさんぜんかい)
(中呉服町10-14 前面道路)
六番山笠 土居流
福之神招来(ふくのかみしょうらい)
(上川端町13-8 前面道路)
七番山笠 大黒流
鐵心肝(てっしんかん)
(須崎町13-8 前面道路)
八番山笠 上川端通
表:西遊記(さいゆうき)
見送り:本朝廿四考(ほんちょうにじゅうしこう)
(上川端町商店街 熊本銀行前)
2016.7.1 上川端通・中洲流の写真を掲載
2016.7.4 千代流・恵比須流の写真を掲載
2016.7.7 東流・西流・土居流・大黒流の写真を掲載
(全流の写真の掲載完了)
関連記事