都会生まれ都会育ちのツバメたち
最近、近所にあるお店の軒先に、ツバメの巣ができているのを発見しました。
羨ましい限り。幸せが来そうですね。
1羽の雛が、餌はまだかまだかと口を大きく開けています。
遠くには親が見張っていましたけど。
都会でツバメの巣が見られるようになったのは、餌が少なくなったからでしょうか。
まあ、都会のほうが、栄養価はありそうですけどね。(生ゴミとか)
2日後には、3羽になっていました。
巣の大きさはたいして変わっていないでしょうが。(^^;
ハイスピードムービー(240fps)で撮ると、親ツバメが奥の子に餌付けする決定的瞬間が撮れていました。肉眼ではわかりませんでした。
関連記事